子育て中ママが教える新潟市内で子供の自転車の練習ができる公園【3選】

子供の自転車の練習がしたい!だけど場所が無い。

そんな悩めるお父さん、お母さん必見です。

実際はちまきも子供たちの自転車練習場所に悩みました。

家の前は交通量が多いし、近所の公園は狭いし…。そもそも幼児なので公道を走らせるのはこわいです。

ということで、今回は新潟市内にある子供の自転車の練習ができる公園を3ヵ所ご紹介します。

目次

1.新潟県スポーツ公園

新潟県スポーツ公園HPより

まずご紹介するのは「新潟県スポーツ公園」です。

新潟市中央区にあるデンカビッグスワンスタジアムとHARDOFFECOスタジアム新潟周辺エリアの公園です。

はちまき家も何度も自転車に乗りに行ってます。

カナール大通りがおすすめ

新潟県スポーツ公園HPより

新潟県スポーツ公園内の広い園路は自転車の乗り入れが可能ですが、狭い園路や園路以外の芝生などへの乗り入れは禁止されています。園内各所に乗り入れルート表示があるので分かりやすいです。

カナール大通りはイチョウの並木道になっており、ほかにも桜やチューリップなど四季折々の風景も楽しめるので自転車の走行にもってこいです。

しかし、散歩に向いている道でもあるので、平時でもランニングやペットの散歩で人が多く通ります

ビッグスワンスタジアム目の前の入口広場は平時は空いているので、まず自転車に乗る練習をするならこちらのほうがいいかもしれません

自転車に飽きてしまったら、ながたの森(遊具広場)で遊ぶのもいいですね。

スポーツイベントの日は要注意

サッカーのアルビレックス新潟のホームゲームなど、大規模イベントがある日は駐車場のいくつかが封鎖されます

上記の入口広場やカナール大通りなどは大変混み合います。

HPのイベント情報をチェックして行きましょう。

施設情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福島県出身。大学進学を機に新潟へ。
新潟市で子育て中。二児の母。
食べることが毎日の楽しみ。

コメント

コメントする

目次