
新潟市中央区で、海鮮丼とか海鮮ちらしを食べたいけど、どこがいいか分からない。
こんなご要望にお応えします。
この記事では、新潟市中央区にあるお寿司屋さんを中心に、海鮮丼や海鮮ちらしを食べられるお店をまとめています。
お寿司屋さんは人気店だと1時間も立って並ぶということも珍しくありませんよね。
今回は、あまり待たずに食べられる、けど本格的で、かつリーズナブルなお店をご紹介します。
時間もお金も節約して、新潟の海鮮を味わってください!
それではいきましょう。
海鮮がリーズナブルに食べられるお店【新潟市中央区】
新潟は海の幸の宝庫なので、お寿司屋さんを始めとして、海鮮を楽しめるお店がたくさんあります。
今回は、お寿司ではなく、海鮮丼や海鮮ちらしをリーズナブルに提供するお店を3つ紹介します。
おすすめ①:「地魚食道 瓢(ひさご)」 【ピア万代】


「地魚食堂 瓢(ひさご)」は、ピア万代すぐ隣の「新潟県水産会館」という建物の2階にあります。
県外の観光客はほとんど知らないので、並ぶことはまずありません。
「地魚食堂 瓢(ひさご)」には、さまざまなメニューがありますが、特に海鮮丼がお得です。


価格帯は1000円~2000円といったところ。


「地魚食堂 瓢(ひさご)」について、もっと詳しい内容を知りたい方はこちらから。


【店舗情報】
店名 | 「地魚食道 瓢(ひさご)」 |
住所 | 新潟市中央区万代島2-1 水産会館2階 |
電話番号 | 025-244-6183 |
営業時間 | 月~金曜 11:00-14:30土日祝日 11:00-15:30 |
定休日 | 水曜日(ときどき木曜日も) |
https://www.instagram.com/jizakanashokudouhisago/ |
おすすめ②:「港すし市場店」 【古町】


「港すし市場店」は、古町9番町にある老舗「港すし」の姉妹店です。
人情横丁に一角にあります。注意していないとうっかり通り過ぎそうな佇まい。
ただ、そこがいいんです。客層はほぼ常連さんらしく、平日ランチタイムを少しずらせば座れます。
そして、「港すし市場店」の海鮮ちらしはネタの数が多いです。



以前訪問した際「ちらし8種」を注文したのですが、何回数えても8種類以上あるんですよね。


老舗の味をリーズナブルに味わえる、良心的なお店です。
「港すし市場店」について、詳しい内容を知りたい方はこちらから。


【店舗情報】
店名 | 港すし市場店 |
住所 | 新潟市中央区東堀前通6番町423 人情横丁内 |
営業時間 | 11:30 – 14:00 |
定休日 | 月曜日 |
ホームページ | https://3710-sushi.com/ |
https://www.instagram.com/niigata_minato_sushi/ |
おすすめ③:「大谷寿し」 【県庁】


最後に紹介するのは、新潟県庁近くの「大谷寿し」です。
安く、たくさん食べたい人は「大谷寿し」がおすすめ。
「大谷寿し」のランチは1000円でお釣りが来ます。


しかも、ちらし寿司だけでなく、サイドメニューが5種類もついて900円!
「大谷寿し」について、もっと知りたい方はこちらから。


【店舗情報】
店名 | 大谷寿し |
住所 | 新潟市中央区上所上1丁目13−20 |
電話番号 | 025-284-1787 |
営業時間 | 11:30 – 14:30 |
ホームページ | https://sushi-restaurant-2340.business.site/ |
まとめ
今回は新潟市中央区にある、海鮮をリーズナブルに楽しめるお店を3つ紹介しました。
僕的にはこんな使い分けがいいかなと思います。
- 海鮮丼をもりもり食べたい人は、「地魚食堂 瓢(ひさご)」
- 老舗寿司店の味を楽しみたい人は、「港すし市場店」
- 海鮮以外も楽しみたい人は、「大谷寿し」
お店選びの参考にしてください。
今回は以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント