
あの子のインスタばずってる。悔しいわ。



じゃあ僕がどうすればバズれるかおしえてあげよう!



どうすれば良いの?おしえて!



かわいいスイーツの写真を撮ってアップすれば良いのさ!



そのネタはこすられ過ぎて、味もしなくなってるわ!
だまらっしゃい!!改めて紹介しよう。こすられ過ぎているが是非とも写真を撮って・食べて楽しんでほしいかわいいスイーツ3選!
弥彦スイーツの『串団子』


リニューアルしたおもてなし広場の一角に店を構える、燕市の菓子工房RIMさんが展開する弥彦スイーツ。
なんてかわいいお団子なんでしょう。カラフルな和テイスト。鬼滅の刃のきぶつじ無残と初めて会ったあの街に出てきそうなノスタルジックな感じも良い。
串団子1本200円です。








ちなみに、おもてなし広場はフルーツサンドやクリームソーダを売ってるお店や足湯・手湯などが有り、映える要素がたくさん有るのでおすすめです!
住所 | 弥彦村弥彦1121(おもてなし広場) |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
電話番号 | 0256-94-3154(弥彦観光協会) |
クロボシの『ストロベリーペブルス』
チュロス大好きなんです。最後の晩餐はチュロスが良い・・・。というか棒状チュロスに心臓貫かれるか、サークル状チュロスに首くくるかの2択で死にたいくらいチュロスが好き。なのでチェーン店ですがこちらを紹介。栃木県宇都宮市発祥のチュロス店。2021年7月に新潟に上陸しました。
新潟駅万代口から徒歩3分くらいのバスターミナル向かいのホテルグローバルビューの1Fに位置しています。昔タバコ屋さんだったところですね。
お店の目の前にちょろっと食べれるスペースがあるけど、テイクアウトしての食べ歩きでおしゃれに行きましょう。どのチュロスを買っても映えそうだけど、特にストロベリーペブルスがキラキラしていておすすめ。これを持って駅前を歩いているだけでも注目が集まりそうだぜ!ストロベリーペブルスは530円。
住所 | 新潟県新潟市中央区弁天1丁目2-4弁天プラザビル1階 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | OPEN 10:30 – CLOSE 18:00 |
電話番号 | 025-278-7306 |
白根グレープガーデンの『手作りフルーツピザ』


こちらは少し他の2店舗と毛色が違って、自分で作る体験型です。ピザにのせるフルーツを自分で収穫する所からできるオリジナルピザ作り体験なので、お子様連れに特におすすめ。
ピザの型も種類があり、自由にできるのでかわいい動物の形もできるから楽しい!自分で作れるからこそフォトジェニックな1枚が撮れそう!
要事前予約と開催時期要確認です。料金は1セット1650円(2セットから)開催は土日祝の11:00~/14:00~で所要時間は1時間程度。
※2022年5月現在、新型コロナの影響でフルーツピザ作り体験 お休み中です。(お休み期間:2020年4月25日(土)~)








ちなみに果物狩り、ヤギやうさぎとのふれあい広場などもあるので、そちらでも映える写真が撮れそうですね!
住所 | 新潟県新潟市南区鷲ノ木新田573 |
定休日 | なし |
営業時間 | 10:00~17:00(11月~6月)/9:00~18:00(7月~10月) |
電話番号 | 025-362-5535 |
まとめ
今回は食べて美味しいだけではなく、特に写真をとって思い出に残る、話のネタになるおすすめスイーツを紹介しました。食べて幸せになり、そして写真を見て思い出して楽しくなる。かわいいスイーツって本当に良いものですね。
気になった方は是非ともかわいいスイーツを探してみてはいかがかな?
コメント