今回ご紹介するのは「麺や 我駆」さんです。
2014年オープンの濃厚魚介豚骨のつけ麺が有名なラーメン店です。
googlemapや食べログなどの口コミの検証、はちまきが実際に行って食べた感想を書いていきたいと思います。
麺や 我駆
場所は新潟市西区の小針駅から徒歩20分ほど、車では小新ICを降りて4分ほど、清水フードセンター小針店の隣です。駐車場は10台ほどで、店舗の前に駐車できます。縁石や電柱などの配置の関係で、混んでいると駐車しにくいです。

席はアクリル板で仕切られた広めのカウンター席が6席、テーブル席は4人掛けが4卓、2人掛けが1卓あります。また、子供用の椅子も準備されています。
全体的に席、テーブルの間隔が広めにとられているように感じました。ベビーカーを押して入店できそうです。
待合席には子供用のおもちゃやぬりえ等が準備されているので、小さな子供連れにはうれしいですね。
店長さんがNegiccoのファンなのでしょうか、ポスターが5,6枚飾られています。
平日の13時過ぎに入店しましたが、他に3組ほどお客さんがいらっしゃいました。
メニュー
麺や 我駆は食券制です。入店前に食券を購入し、店員さんに渡した後、席に案内されます。


麺や 我駆といえば鶏がらと豚骨を半日以上煮出し、それに魚介系の出汁をあわせた濃厚スープが特徴。一番人気はその濃厚スープにもちもち自家製麺が絡む特濃つけ麺です。
辛いラーメンがお好きな方には辛つけ麺、辛味噌オロチョンを試してみてはいかがでしょう。お値段そのままで1辛〜3辛を選べます。まだまだ刺激が欲しい方は+50円で4辛、+100円で5辛、+150円で6辛にすることができます。
食べてみた感想
今回は「濃厚らーめん」(880円)を注文しました。

とろっとした濃厚そうなスープに中太麺、その上にもやし、水菜、白髪ネギ、糸唐辛子、メンマ、魚粉、ながーいチャーシューがトッピングされています。
まずスープをいただくと、「あれ?なんか思ってたよりあっさり!」
濃厚で旨みをしっかりと感じますが、くどくありません。最近もたれることの多いはちまきには好みの味です。
とろりと濃厚なスープにもやし、水菜といったさっぱりシャキシャキした野菜がいいアクセントになっているので、すいすい食べ進められます。
海苔の上の魚粉を溶かすと、より香ばしい魚介感がプラスされます。
チャーシューは炙ってあるので香ばしく、口に入れるととろける柔らかさ。とてもおいしかったです。
口コミの検証
麺や 我駆はgooglemapで☆3.7、食べログで☆3.49の評価がついているお店です。(2022.10)実際に行って食べたはちまき主観で口コミを検証していきます。
味にパンチがない気がする。味がうすい?

確かに濃厚魚介豚骨ラーメンの括りでいえば薄めだと思います。そのあっさり感のせいか、はちまきはスープを飲み干しました。おいしかったです!
辛味噌オロチョンの「オロチョン」ってなに?



北海道のオロチョンの火祭りから連想して名付けたと思われます。
オロチョンの火祭りとは、先住民族の慰霊と豊穣を祈願して行われる網走市の祭りです。
オロチョンとは元来ロシア領内に居住する、ツングース系の民族を指す言葉ですが、日本では「北方民族」を指す言葉として用いられていました。(wikipediaより)
まとめ
今回は麺や 我駆さんの濃厚らーめんを紹介しました。
濃厚だけどあっさりってどういうこと?と気になってくださった方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか?
ごちそうさまでした!
住所 | 新潟県新潟市西区小針7-14-7 |
TEL | 025-201-8232 |
営業時間 | 平日(水曜以外)11:00~15:00、17:00~20:30(L.O.) 水曜 11:00~14:00 土日祝 11:00~21:00(L.O.) |
定休日 | 第2、4木曜 |
https://www.instagram.com/menya_gaku/ |
コメント