今回ご紹介するのは「蕎麦DAYS」さんです。
2015年オープンの西区寺尾にある新感覚の蕎麦のお店です。いままで見たことのない蕎麦ばかりで驚きました。
googlemapや食べログなどの口コミの検証、はちまきが実際に行って食べた感想を書いていきたいと思います。
蕎麦DAYS

場所は新潟市西区の寺尾駅から徒歩9分ほど、県道16号沿いにあります。オレンジ色の建物の1階に店舗を構えています。

駐車場は店舗の前に6台、道路挟んだ向かいの第2駐車場に8台駐車できます。店舗前駐車場ではスペースの白線が分かりにくい区切られ方をしているので、心配な方は第二駐車場に停めたほうが安心です。

店内は思っていたよりも広く、オープンキッチンで明るいカフェのような内装です。
席はカウンター席が6席、テーブル席は6人掛けが2卓、4人掛けが4卓、2人掛けが1卓あります。
平日の14時過ぎに入店しましたが、他に2組ほどお客さんがいらっしゃいました。
メニュー








メニューを見てみると、先ず目に付くのが肉ベジつけ蕎麦!開店からの定番で、「迷ったらコレ!」なメニューです。つゆは冷つゆ、温つゆ、スパイシーカリーつゆから選びます。
蕎麦DAYSの一番人気は塩麹ステーキつけ蕎麦!ご当地オリジナル麺選手権で第一位を獲得したメニューです。なんと安田ヨーグルトを食べて育った豚の肩ロースステーキが蕎麦にのっています。
創作蕎麦ばかりと思いきや、ざる蕎麦や天ぷらそばなどスタンダードな蕎麦もあります。
食べてみた感想
今回は「肉ベジつけ蕎麦(温つゆ)」(1045円)を注文しました。

蕎麦が到着すると、漂うつゆの良いにおい。一気に口の中が蕎麦の気分です。
蕎麦の上に水菜、サニーレタス、ネギ、人参、パプリカなどの野菜がたくさんのっています。メニューの写真とは異なり、温かいつゆの方に牛肉が入っていました。また、温泉卵と天かすがサービスでついてきます。
麺ののど越し、歯切れもよく、つゆに牛肉のコクがでているので美味しいです。つゆに入っている特製の辛いオイルのおかげで、シャキシャキ野菜が美味しくいただけます。つけ蕎麦なので麺は伸びることなく、のど越しのいいまま最後まで食べ切れました。
駅の立ち食い蕎麦だと腹7分目なはちまきですが、しっかりお腹いっぱいになりました。
口コミの検証
蕎麦DAYSはgooglemapで☆4.1、食べログで☆3.45の評価がついているお店です。(2022.10)実際に行って食べたはちまき主観で口コミを検証していきます。
メール会員になったからサービスでデザートがついた。

蕎麦DAYSのメール会員に登録するとクレームブリュレまたはとり天(3個)がつくようです。
独創的な蕎麦のメニューが多い。
おいしかった。お腹いっぱいになる。(多数)



同じことを感じている方が多いようです。確かにお腹いっぱいになりました。
まとめ
今回は蕎麦DAYSさんの肉ベジつけ蕎麦(温つゆ)を紹介しました。
野菜も肉もとれて、お腹いっぱいになるお蕎麦でした!中々他のお店では見ないメニューばかりなので、気になった方は一度訪れてみてはいかがでしょうか?
ごちそうさまでした!
住所 | 新潟県新潟市西区寺尾10-33 1階 |
TEL | 025-378-0706 |
営業時間 | 火~日 11:00~21:30(L.O.21:00) |
定休日 | 月曜※月曜日が祝日の場合は営業、代休で火曜日が休日 |
HP | https://www.sobadays.com/ |
https://twitter.com/sobadays2015 | |
https://www.instagram.com/sobadays.niigata/ |
コメント