新潟市中心部にあるオススメのタリーズコーヒー3選

時間を気にせずカフェでゆっくりしたい。

騒がしくないカフェで集中して仕事をしたい。

そんな皆さんにオススメしたいのがタリーズコーヒーです。

タリーズではキャラメルラテしか飲みません、すぎもんです。

美味しいコーヒーやラテが飲めて、ゆっくり過ごしたり仕事もできるみんな大好きタリーズコーヒー。私も仕事をしによくタリーズに行きます。

そこで今回は新潟市中心部にあるタリーズコーヒーを3店舗紹介していきます

目次

タリーズコーヒー新潟万代店

タリーズコーヒー新潟万代店は万代の蔦屋書店内1階にあるお店です。私も良く仕事をしたり、ゆっくりしたい時に行く店舗ですが、特長としてはその広さですね。

基本的にいつ行っても人はそれなりにいますが、かなり座席が多いので満席で座れないということはほとんどありません(と言っても土日は特に人が多いので、大人数で行くと座れない場合もあります)

客層は若い人からご年配の方までいらっしゃいますが、落ち着いた雰囲気なので騒がしい感じはしません。

Wifiも完備されているので、仕事や勉強をしている方も多く、集中しやすい環境かと思います。電源は一部の席にしかないので、PC作業をする場合は電源がある席に座る必要があります

蔦屋の駐車場があるので車でも行きやすいですが、料金がかかってしまうのであまり長居はしづらいかもしれません。

蔦屋の中にあるので、気分転換に本を読んだり眺めたりできるのも良いですね。

店舗名タリーズコーヒー新潟万代店
住所〒950‐0908
新潟県新潟市中央区 幸西3-1-6 蔦屋書店新潟万代内
電話番号025-255-5252
営業時間9:00~20:00
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新潟県新潟市出身。大学院卒業後、関東で就職し会社員として8年を過ごす。2020年に新潟に帰還し、フリーランスの動画クリエイターに転身。動画を作る傍ら、YouTubeやブログでガジェットのレビューを投稿している。最近の趣味はPCゲーム。推しは乃木坂46の山下美月。

コメント

コメントする

目次